【YouTube更新情報】社労士が解説する「人事評価制度」
人事評価制度を見直すことで、必要な人材へ適正な賃金を支給でき、働く社員のモチベーション向上による人材の定着・採用力の強化が見込めます。今回から2回にわたって、社労士法人かぜよみの専門家が人事評価制度をわかりやすくお伝えします。
もう悩まない!昇給の決め方
昇給は社員のモチベーションや採用時の競争力に直結しますが、具体的にどうやって決めたらよいか悩まれている企業も多いのではないでしょうか。本日は、昇給の基本的な考え方から昇給基準の作り方、実際の事例まで徹底解説します。普段から企業の人事評価制度の相談に対応している専門家がわかりやすくお伝えしますのでぜひご覧ください。
概要
昇給の意義と課題
昇給の基本ルールと設計
実際の事例から学ぶ
つまずきやすい人事評価のポイント5選!
人事評価は従業員の定着に大きく関わる重要な要素です。しかし、従業員を評価することの難しさに頭を悩ませている人事担当者・経営者も多くいらっしゃることと思います。本日は、人事評価でつまずきやすいポイントや実際にあったトラブル事例と対策方法などについて社労士法人の専門家がわかりやすくお伝えします。人事評価方法を改善し、社員のモチベーションアップと組織のパフォーマンスを向上させましょう!
概要
なぜ人事評価が難しいのか?
つまずきやすいポイント5選とその対策!
評価制度の再構築事例
◎解説
アップパートナーズグループ
社会保険労務士法人かぜよみ
渕野(社労士)・宮本
社会保険労務士法人かぜよみは、福岡(博多)・佐賀(伊万里・佐賀市予定)・北九州に拠点を置く西日本最大級の社会保険労務士法人です。
▼人事評価構築サービス
https://kazeyomi.or.jp/hreval/
人事評価制度見直しのご相談はお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。