就業規則、見直しませんか?

    このようなおみはありませんか?

  • うつ病の従業員が出勤しては休んでを繰り返している
  • 有給休暇管理が煩雑なので、簡素化したい
  • 平成31年度の法改正に向け、有休を計画的に消化させたい
  • 自社に合った柔軟な勤務時間制度を導入したい
  • 就業規則を作ってから期間が空き、実態と合っていない
  • 労働基準監督署からの調査が入ることになった
そんな貴方のお悩み…


かぜよみにおせください!


500件の実績


かぜよみは数多のご依頼を頂き、
500件を超える企業様により良い就業規則をご提供してきました。

確実性の高いサービスの提供


スタッフ45名のうち、社会保険労務士の有資格者が20名おり、確実でタイムリーな情報の提供を徹底しております。(令和2年1月現在)

弁護士との連携


弁護士事務所と共同で勉強会を実施しております。判例や相談事項を協議し、紛争に強い就業規則に向けて改良を重ねております。


就業規則作成の


ヒアリング

労働条件や給与内容のヒアリングをさせて頂きます。
特に、現在お困りのことや検討されている内容があれば、重点的にお伺い致します。

↓

原稿作成・お打ち合わせ

原稿の作成とお打ち合わせをさせて頂きます。
ヒアリングでお伺いした内容のすり合わせを行い、お客様に最適な就業規則のご提案を行います。

↓

説明会

ご依頼があれば、従業員様説明や役員会等での確認を行います。そして、従業員代表者に意見徴収及び署名を頂きます。(※別途オプション契約)

↓

労基への提出・お受け渡し

労働基準監督署に届け出を行い、
受付印のある就業規則をお渡し致します。


お客様の


労基署の調査を無事終えられました!

福岡県 業種:建設業 従業員数:約150名のお客様

従業員からの申告により、労基署からの調査が入ることになりました。
藁にも縋る思いでセミナー講師をしていたかぜよみさんに依頼しました。
就業規則を依頼したことで、柔軟な労働時間制の導入や賃金体系の変更、面接指導規定を導入し、
従業員説明や雇用契約書の取り交わしまでして貰った結果、スムーズな体制の移行を実現することが出来ました。
一連の対応について、監督官からも一定の評価を頂くことができ、無事に調査を終えることが出来ました。

自社にあった労務管理を構築できました!

熊本県 業種:医療業 従業員数:約30名のお客様

就業規則を変更前までは、自社にあった労働時間制度が構築できておらず、残業手当が多く発生しておりました。
打ち合わせする中で、最適な変形労働時間制の導入や給与制度を構築することができ、成果に応じた柔軟 な処遇を実現できました。
体制の変更に対して、従業員説明や個別の雇用契約書の取り交わしまで実施してもらえたため、スムーズに体制の移行ができました。


FAQ


FAQアイコン

価格はどのくらいでしょうか?

初回のヒアリングは無料で行っております。
お請けする際は、事業規模や従業員構成、給与体系により変動いたしますが、30万前後を目安としております。

FAQアイコン

古い就業規則はありますが、見直す必要はありますか?

結論を申し上げますと、早急に見直しをお薦めします。理由としては、2点あります。
1点目は、法令の改正が挙げられます。
年々、労働に関する関連法令は変化しておりますので、即した内容でないと、行政からの指導時に是正を求められます。
2点目は、働く環境が変化していることが挙げられます。
働き方改革が取りざたされて久しいですが、就業規則で制度化することで会社に無理なく実現することが可能なケースがございます。
また、ハラスメント対策も以前に比べ、重視しないといけない時代になってきていると考えます。


まずは一度、お気軽にご相談ください。


問い合わせフォーム

    会社規模:

    連絡先情報

    「Web広告を見て」とお伝え頂ければ、初回相談無料です!

    〒812-0013
    福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9階 近藤まで

    TEL:092-409-8411
    WEB:kazeyomi.or.jp